たまゆ
2009年 10月 28日
みみずくです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm61451
この曲が中々良くてのぅ。
タロットカードって、なんで和風に合うんだろう。
なにか有名な元ネタでも有ったかなぁと、少々興味が湧いてきました。
ていうかカードそれぞれがあらゆるメタファーを内包してるんでしょうから、何にでも合うのかもしれませんね。
ちびまる子のキャラクターみたいだ!※
そういやタロットカードというと、太い輪郭線で描かれた見事な縁取りが印象に強い感じです。
アール・ヌーヴォーです。
でも世界最古と言われているタロットカードには、ヌーヴォー調の縁取りって無かったりするんですよね。
最古のタロットカードは、14世紀後半に作られたとありますが、世は初期ルネサンス、作られたのはイタリアときていますから、それはやっぱり当時の流行に則ったということでしょうか、ゴシック調の名残も匂わせつつ、当時としては随分流行先取りの遠近法のはしりも見てとれます。
大体、考えてみればヌーヴォーの登場は19世紀末であって、500年も先の流行だったわけで。
宗教的なモチーフ、ヌーヴォー、タロットときて思い浮かぶのはやっぱりアルフォンス・ミュシャ。
ミュシャは19世紀末のヌーヴォー全盛期に活躍したデザイナー。
ここまできて、やっぱりタロットのイメージの元ってミュシャなんだろうなってみみずくは思いました。
まぁでもタロットの全部が全部ミュシャっぽいって訳じゃないんですし、
そんなイメージも、みみずく個人のタロットカードに対するイメージにすぎないんですが。
個人的にはタロットカードのデザインに対しての固定観念を打ち崩し、美術史との照らし合わせが楽しかったって事で、良しとしますww
で、ここまで書いてハッとしたんですが、アール・ヌーヴォーって日本様式が元になってるんですよね。
和に合うのはやっぱり和の遺伝子って事で、当然の事だったんだ!
こういう考察って凄い楽しい。
時間を忘れますwwっうぇwww
今度は日本美術の歴史について調べてみよう!
※
ちびまる子に登場するキャラクターは、人のおおよそ全ての性格を網羅してるらしい。
曰く、ちびまる子のキャラクターを雛形にすると登場人物を充実させることができる。っていう話。
蛇足:
地味に続けてるビーマニ。みみずくはシングル5段になりました。
Aランクなんか滅多に取れない。AAなんか1回しか出した事ない。
AAAなんか雲の上の存在です。
Xepherも良い曲だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1913067
stoicも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3713243
ね!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm61451
この曲が中々良くてのぅ。
タロットカードって、なんで和風に合うんだろう。
なにか有名な元ネタでも有ったかなぁと、少々興味が湧いてきました。
ていうかカードそれぞれがあらゆるメタファーを内包してるんでしょうから、何にでも合うのかもしれませんね。
ちびまる子のキャラクターみたいだ!※
そういやタロットカードというと、太い輪郭線で描かれた見事な縁取りが印象に強い感じです。
アール・ヌーヴォーです。
でも世界最古と言われているタロットカードには、ヌーヴォー調の縁取りって無かったりするんですよね。
最古のタロットカードは、14世紀後半に作られたとありますが、世は初期ルネサンス、作られたのはイタリアときていますから、それはやっぱり当時の流行に則ったということでしょうか、ゴシック調の名残も匂わせつつ、当時としては随分流行先取りの遠近法のはしりも見てとれます。
大体、考えてみればヌーヴォーの登場は19世紀末であって、500年も先の流行だったわけで。
宗教的なモチーフ、ヌーヴォー、タロットときて思い浮かぶのはやっぱりアルフォンス・ミュシャ。
ミュシャは19世紀末のヌーヴォー全盛期に活躍したデザイナー。
ここまできて、やっぱりタロットのイメージの元ってミュシャなんだろうなってみみずくは思いました。
まぁでもタロットの全部が全部ミュシャっぽいって訳じゃないんですし、
そんなイメージも、みみずく個人のタロットカードに対するイメージにすぎないんですが。
個人的にはタロットカードのデザインに対しての固定観念を打ち崩し、美術史との照らし合わせが楽しかったって事で、良しとしますww
で、ここまで書いてハッとしたんですが、アール・ヌーヴォーって日本様式が元になってるんですよね。
和に合うのはやっぱり和の遺伝子って事で、当然の事だったんだ!
こういう考察って凄い楽しい。
時間を忘れますwwっうぇwww
今度は日本美術の歴史について調べてみよう!
※
ちびまる子に登場するキャラクターは、人のおおよそ全ての性格を網羅してるらしい。
曰く、ちびまる子のキャラクターを雛形にすると登場人物を充実させることができる。っていう話。
蛇足:
地味に続けてるビーマニ。みみずくはシングル5段になりました。
Aランクなんか滅多に取れない。AAなんか1回しか出した事ない。
AAAなんか雲の上の存在です。
Xepherも良い曲だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1913067
stoicも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3713243
ね!
■
[PR]
by mimibrog | 2009-10-28 02:04 | 徒然と日記